元年表記を使うのは、どんなとき?

昨日から実質的に令和元年がスタート。
連休明けでアップデートなども

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

国税庁のソフトも

昨日、国税庁のソフトをアップデート。
項目がずらりと並びます。

年号は令和対応になっていますね。

当たり前といえばそれまでですが、システム上は「元年」は使えません。
数字の「1」を入れ、「令和1年」とします。

無理やり「元年」としようとしても、

拒否されます。

ふと考えてみました

先日、税理士会の会報に、「行政機関から元年度の表示を使用する旨の通知があった」との記事。
通知文書や書面では「元年」が使われることになるのでしょうが、多くは手書きでなければ「1年」を使うことになると思います。

日本国内で法律に定められた暦は「元号」ですが、元年と1年の共存は妙な感じです。

ーーー

MQ会計セミナー、開催のお知らせ

戦略MQ会計セミナーを行います。
詳細、お申込みはこちらからどうぞ

【編集後記】

つくづく感心しますが、国税庁のシステム対応はキッチリしています。
税務会計の民間ソフトも、順次令和仕様にバージョンアップされていますが、やっぱり会計系は数字。
西暦をデフォルトにしていただきたいものです。