12月になり、年末調整が本格化してきました。
その一方で、確定申告の準備ページが立ち上がりました。
例年通りに行けば、申告のページは年明け早々に稼働します。
国税庁の確定申告準備のHP。
一般の申告者にとっても、使いやすい作りになっています。
国の機関では、電子化の最先端を行っている気がします。
電子申告で確定申告を行うことで、この恩恵を受けることができます。
今まで紙で申告されている方は、今回からでも、電子申告に取り組まれることをお勧めします。
そのためにはマイナンバーカードの取得が必要です。
間際になると混み合い、間に合わないこともありますので、今のうちに取得しておいたほうがいいでしょう。
マイナンバーカードがあると、マイナポータルを活用して必要なデータを一括取得できます。
そして、それを申告書の該当項目に自動入力する(取り込む)ことができます。
令和2年分の確定申告では、次の控除証明書等を取得することができます。
・生命保険料控除証明書
・住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
・住宅借入金等特別控除証明書
・特定口座年間取引報告書
入力しなくていい、自動取り込み。
これは活用したいところです。
それから、今年(R2年)分の確定申告から、医療費控除の領収書は自分で保存になります。
金額等の内容は、自ら入力(記入)しなければなりません。
こちらのページにあるエクセルシートを使って、今のうちに入力しておくのもいいでしょう。
いずれにしても、準備しておくことで、申告がスムーズになります。
この年末年始は帰省しない、旅行しない方は、年末年始を利用して準備しておくのもいいでしょう。
もちろん、税金の計算なんかより優先すべきことがあれば、そちらを優先してください。