キャリーケースは引かない
旅のお供 キャリーケース 旅行に行くとき、荷物は少なく、軽いほうがいいです。 できるだけバック(リュック)1つで行けるようにしています。 ただ、リュックに収まりきらないときは、キャリーケースの出番です。 キャリーケースも...
旅のお供 キャリーケース 旅行に行くとき、荷物は少なく、軽いほうがいいです。 できるだけバック(リュック)1つで行けるようにしています。 ただ、リュックに収まりきらないときは、キャリーケースの出番です。 キャリーケースも...
葉が落ちたあとは、人通りはまばら by iphone あの頃は・・ あの頃は、通りの反対側にもたくさん人が来ていたのに、 今では人影もまばらです。 まぁそんなもんです。 ここに限らず、冬は葉が落ちて、木の幹や枝がむき出し...
ふつうなら届く証明書・・ 証明書が届かない・・ ある方が以前からiDeCoをやっていたのですが、 「今年は証明書が来ないんですよ〜 失くしちゃったのかなぁ?」 と年末調整のときに言ってきました。 もし見当たらなければ、...
最近買った本(手前の2冊) by Zf 辞書を引く 何かでわからない言葉があったとき、できるだけ辞書を引くようにしています。 ネットで検索、という方法もありますが、辞書を手に取るようにしています。 最近はこちらを使ってい...
話しかけるのはちょっと・・ 置き換わる 冒頭の写真は、工事現場で見かけて撮りました。 工事現場では旗振りロボットや、旗振り電光アニメのようなものを見たことがありますが、これは今まで見たことのないパターンでした。 交通整理...
仕事には欠かせないExcelですが・・ 答えが変わってしまいます Excelに算式を入れ計算させる。 ごくふつうに行われています。 ただ、計算式(指示)が正しく伝わっていないと、Excelは間違えます。 試験問題なら◯か...
電線で富士山が・・ by Zf まずは事実を知る 世の中、思い通りにならないことはたくさんあります。 冒頭の写真。 冬の晴れた日に、歩道橋の上から富士山をパチリ。 よく見るとものの見事に、富士山を電線が横切っています・・...
なかなか入れませんでした。 日本橋は高島屋の裏側。 こーんなビルに囲まれています。 日本橋「玉ゐ」さん 本店、いつも行列です。 向かいにはうどん屋さんがあり、そちらもいつも行列です。 普段は並んで待つのはイヤなのですが、...