部屋の中ではわからない(多様性とやら)
頼もしいお供たち 直接触れる 今話題の場所に、お供とともに行ってきました。 東京の明治神宮外苑の再開発予定の界隈です。 もう少し季節が進むと、イチョウの葉が黄色く色づきます。 カメラを持ってゆっくり歩いて、日差しを感じ、...
頼もしいお供たち 直接触れる 今話題の場所に、お供とともに行ってきました。 東京の明治神宮外苑の再開発予定の界隈です。 もう少し季節が進むと、イチョウの葉が黄色く色づきます。 カメラを持ってゆっくり歩いて、日差しを感じ、...
「電卓叩いて計算」も、ずいぶん減りました。 顧問料というもの 税理士が受け取る報酬は、顧問料とか顧問報酬なんて呼ばれます。 お客様が、税理士から受けるサービスの代金です。 本来は対等な立場であるわけですが、 ・買っていた...
誰得?って感じのお話です。 振込手数料を差し引いて・・ 売上代金が振り込まれるときに、振込手数料が差し引かれて入金されるケースがあります。 「代金払うから取りにきてや」 「えっ、取りにこれない?」 「ほな、振り込んどきま...
たまには税金のお話。 これってムダだよな〜と思ってました 会社Aが100%出資して、会社Bを作ることがあります。 この場合、AとBは親子関係になります。 Aが親会社、Bは子会社になります。 ちょうど今話題のJ社と、そこの...
おいしい和食のイメージ 100%を求めたがりますが なんでも100%、完璧を求めたがる人は一定数います。 確かに、100%完璧なのはかっこいいし、美しくもあります。 ただ、人には100%を求めるのに、自分には「7,8割で...
今日は10月1日です。 業界ではにぎやかな、アレには触れません。 10月1日は東京都民の日 そう、10月1日は東京都民の日です。 小さい頃、学校がお休みでうれしかったです。 今日は日曜日なので、学校はもともとお休み。 振...
税務署の書式に則っていないのも、たくさん見たことあります。 チェック機能は活かしましょう 法人税の申告書といっしょに出す科目明細書。 めんどくさい書類ではあります。 会計事務所に勤めて法人の決算のやり方を教わったとき、こ...
思わず汗マークを書いてから、早6年・・ ついにサイトも無くなって いつから始まったかも、もう忘れてしまいました。 プレミアムフライデー、という施策。 月の最終金曜日は仕事を早く切り上げて、楽しみましょう〜 的なものだった...