通勤電車は乗りたくない
最近、会社にこんなパンフレットが送られてきているかと思います。 源泉所得税の改正のあらましです。 最初は「通勤手当の非課税」について書いてあります。 1ヶ月の通勤手当の非課税限度額が、28年1月から、15万円(改正前:1...
最近、会社にこんなパンフレットが送られてきているかと思います。 源泉所得税の改正のあらましです。 最初は「通勤手当の非課税」について書いてあります。 1ヶ月の通勤手当の非課税限度額が、28年1月から、15万円(改正前:1...
2枚の写真があります。 見比べると、10円玉が右に動いたようです。 どうしてそう思えるのでしょうか? 人間は無意識のうちに、見るもの、聞くもの、感じるもの・・ それらの「差」を取っています。 この写真も、他は動いていない...
会社は年に1回決算をして、決算書をつくります。 「なぜ決算書つくるの?」って思ったことありますか? 決算といっても、会社の規模やその目的によって、いろいろ決まりがあります。 この表を見て分かることはなんでしょう? ・決算...
6月になりました。 5月はなかなかハードな月でした。 気を取り直して行きたいと思います。 今日、安倍総理が正式表明するそうですが、消費税の増税が2年半、延長されるようです。 うれしいやら、悲しいやら、いずれにしても現場は...
この連休で野口悠紀雄著『仮想通貨革命』を読みました。 最近よく聞くクラウド会計、ビットコイン、Fin-Tech・・。 少し前にはXBRLなんていうのもありました(e-taxなどで、その技術はすでに使われています)。 会計...
GWですね。 平日休むと最大10連休の方もいらっしゃるようです。 休む方は楽しんでくださいね。 私は公用車で別荘へ・・、なんてことはなく(笑) 公私とも粛々淡々と過ごしております。 休みでも仕事もしますし、平日でも遊びに...
千代田区九段、靖国神社前にある和菓子店、宝来屋さんの栗羊羹。 1本3千円です。 ずっしりです。 おいしいです。 「値上げしたら、利益が出ます」 先日コンビニで立ち読みしたムック本に、ジリ貧のカレー屋さんにコンサルタントが...
仕事で地方へ出張に行きます。 新幹線で移動し、宿泊も伴います。 仕事で行きますので、当然この費用は会社から出してもらいます。 また、出張に行くことで会社から手当が出ます。 出張手当として、1日3千円とか、そんな感じでしょ...