税理士谷口敏文のblog

決算書は読まなくていい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
MQ会計

結果は大事、過程はもっと大事

2024.12.17

iPhoneの電卓 iPhoneの電卓 電卓を持ち歩かない派です。 たまに計算するときは、iPhoneの電卓を使います。 最近、iPhoneの電卓を使って「おっ」と思いました。 そうです、計算過程が表示されているのです。...

シンプルに

ほぼキャッシュレスの私が詰むとき(笑)

2024.12.16

私のキャッシュレスをほぼ担っているSuica ペンギンさんは顎が白ひげになり、綿菓子を持っているみたいです by GRⅢ 小銭を持ち歩いていません 私のお金関係の携行品は、お財布(お札のみとクレカ)、Suica、iPho...

NO IMAGE写真の愉しみ

今年の1枚(2024)

2024.12.13

毎年恒例、今年の1枚です。 常にカメラを持ち歩いて、気持ちが動いたときに、さっと撮ります。 今年も数多くの写真を撮りました。 カメラで写真をたくさん撮るようになって、そこから1枚を選び出すのは悩ましいです。 見返してみる...

★ 社長のための簿記・会計

コスト削減による利益は、誰の利益?

2024.12.12

愛用の亀の子たわし by iPhone 利益はいくら? 写真のたわし。 売値は確か880円だったと思います。 売り場のお兄さんに、商品の特徴や上手な手入れのしかたを教えてもらいました。 なかなかのお値段、と思いましたが、...

ブログ

写真と記憶

2024.12.10

歩いていたときに、ふと撮った写真 by GRⅢ 以前、ストックホルムのノーベル博物館内で撮った写真。 日本人だからなのか、折り鶴に反応してしまいました。 私は信心深くないですが、世の中には、唯一も、八百万もあります。 信...

写真の愉しみ

プロテクトフィルター

2024.12.09

やらかしました カメラ・レンズは精密機器 カメラもレンズもピンキリですが、どちらも精密機器です。 ざっくりいうと、特に最近のカメラは電化製品。 レンズは精密機器です。 カメラは壊れても部品を取り替えれば、直る可能性はあり...

MQ会計

研修を受けて、それからが大切

2024.12.08

この売り方は、儲かるのか? 様々な研修があります 世の中、多くの研修やセミナーがあります。 種類もさまざま、意図もさまざま、目的もさまざま。 私も定期的に受講している研修やセミナーがあります。 最近も受講しました。 MG...

ブログ

今年の漢字(2024)

2024.12.06

12月になると、いろいろ「今年の〜」が出てきます。 来週あたり、本家のものが出ると思います。 おおかたの予想では、 「災」「裏」あたりでは?なんて言われています。 谷口版今年の漢字。 今年はこちらを選んでみました。 「寅...

< 1 … 20 21 22 23 24 … 274 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 配偶者や親の年金所得の見積額は、どうやって調べる?計算する?(年末調整)

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 誰が払ったか?が大事です(生命保険料控除)

  • 国民年金保険料を前納したときの保険料控除(年末調整)

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 扶養控除等の見直し(税額が出ないこともあります)

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 決算書は読まなくていい All Rights Reserved.