率で考えると間違える
先日、自己資本比率についてのある記事を読んで、ん?と首を傾げました。 あなたはどう思いますか? こんな記事です。 数値としては、 自己資本比率が高いほど負債(借入金)が少ない 自己資本比率が低いほど負債(借入金)が多い ...
先日、自己資本比率についてのある記事を読んで、ん?と首を傾げました。 あなたはどう思いますか? こんな記事です。 数値としては、 自己資本比率が高いほど負債(借入金)が少ない 自己資本比率が低いほど負債(借入金)が多い ...
以前出張先で飲んで「旨いな〜」と思いつつ、なかなか酒店で見つけられなかったお酒。 スモーキーなフレーバーの麦焼酎。 大分のお酒です。 ネットで頼むほどでもないかな〜 なんて思っていたんですが、ひょんなことから見つけました...
「日本税理士会連合会は、山田洋次監督作品「家族はつらいよ2」を応援しています」 まだ見ていませんが、相続にまつわる家族模様を描いた映画だそうです。 私は見たら料金は経費にします(笑) ⇒ 映画を見た料金は経費になるか? ...
なんでもそうですが、結果が出るためには、必ず原因があります。 風が吹いて桶屋が儲かるためには、まず風が吹かなければ始まりません。 広告の効果が現れるには、 ・広告することを決め、 ・広告する商品やサービスを決め、 ・いつ...
写真は盲導犬協会HPのものを使わせていただきました また悲しいニュースです。 犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割、入店拒否など経験 6/4(日) 16:43配信 朝日新聞デジタル 昨年4月に障害者差別解消法が施行されて...
「うーん、何かいいアイデアはないかなー」 なんとなく考えていても、いいアイデアって出てきません。 でも、たとえば「カナダに行こう!」と決めると、脳のスイッチが入ります。 ・どうやって行こうか? ・何を食べようか? ・どこ...
今日から6月。 1年の中で、唯一祝日のない月の始まりです・・ wikipedia さんによれば、6月にも記念日はたくさんあります。 https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の記念日一覧#6.E6....
5月も今日で終わりです。 会計事務所は3月決算の申告で大わらわ、のところも多かったのではないでしょうか? 先日、こちら⇒ 法人税、電子申告義務化へ? でも書きましたが、電子申告が義務化の方向です。 さて、会社が電子申告す...