えきねっとのトクだ値
JR東日本をよく利用します。 きっぷの手配はインターネット。 「えきねっと」というサービスがあります。 会員登録しておくと、きっぷの申し込みができます。 指定席も、座席を選んで買うことができます。 さらに私はえきねっとの...
JR東日本をよく利用します。 きっぷの手配はインターネット。 「えきねっと」というサービスがあります。 会員登録しておくと、きっぷの申し込みができます。 指定席も、座席を選んで買うことができます。 さらに私はえきねっとの...
MG(MQ戦略ゲーム)では、カードを引いてゲームを進めます。 基本のカードは「意思決定カード」で、そこに書いてある10個の項目の中から、1つを行います。 ただ、この中には「リスクカードを引く」というカードも含まれています...
今日は節分。5日は旧正月。 鬼を追い出して、福を入れましょう。 鬼を出さないと、福の入れ場所がありません。 吐かないと、息を吸えません。 いらないものを捨てて、必要なものを入れる。 容れ物をいくら広くしても、大きくしても...
少し前から「二極化」なんて言われています。 会計業界も例外にあらず、二極化しています。 個人(ひとり)税理士か、大規模事務所か。 どれくらいを大規模事務所というのか、わたしはよく知りませんが、数十人規模でしょうか。 今ま...
2月になりました。 旧暦ではもうすぐお正月です。 言葉、習慣、民族、文化、宗教・・・。 さまざまな違い、多様性のある世界。 互いを理解し合いながら共存することは、簡単なようでむずかしい? 2月といえば、恵方巻き。 恵方巻...
1月も今日で終わりです。 2019年、まだ1ヶ月しか経っていませんが、ずいぶん進んだような錯覚も。 この1月を少し振り返ってみると、 ・西野カナさん 無期限活動休止 ・稀勢の里関 1月16日引退 ・嵐 2021年から無期...
償却資産の申告書の提出期限は1月末日です。 申告は正直めんどうで、困ります 償却資産の申告書、めんどうですし困ります。 しかし現状は決まりですので、粛々と行うしかありません。 なぜそう感じるか、その理由はこの2つのズレで...
最近こちらの記事を多くの方にお読みいただいています。 ・注意しておきましょう(2019年、10連休の資金繰り) https://www.tt-tax.net/201904-05-10 今回は、連休や年末年始など、お休みが...