慣れてはきましたが・・
おみやげの袋
お客様のところに行くときに、手みやげを持っていくことがあります。
以前は、持ち運び用の袋に入れてくれ、さらに小分け用だったり、先方に渡す直前に入れ替える用の袋をくれたりしていました。
ちょっと過剰かなとも思っていましたが、日本のおもてなし的なものかもしれません。
品物だけでなく、気遣いも贈るといった感覚でしょうか。
自宅に持って帰るなら、カバンの中にねじ込んでもいいでしょう。
包装紙が少し傷んでも、問題ありません。
ただ、客先に持っていくものはそうもいきませんので、袋は買いますけど。
レジ袋
今般は脱プラスチック、環境に配慮ということで、コンビニ・スーパーのレジ袋の有料化が導入され、一気に様子が変わりました。
プラスチック袋を売っていますので、そのうちコンビニの売れすじランキング1位は、「レジ袋」になるんじゃないでしょうか?
理解できなくもないですが、これまた日本独特の「○×」になりました。
今日からこうなりました
→こうしなければなりません
→なんであなたはしないの?
→しないなんて、おかしい・・・
先日、あるスーパーで、肉やら魚やら豆腐やらを買いました。
いわゆる「濡れもの」は、薄いビニール袋に入れてくれます。
それは入れなくても大丈夫じゃない?というものでも。
「レジ袋はご入用ですか?」と途中で聞かれたので、
「その薄いビニール袋はいらんので、その代わりにレジ袋をくれんかね?」
と聞いたら、びっくりした顔をされてしまいました。
すぐに、「冗談ですよ、レジ袋入りません」と言ってレジを後にしました。
マイバックに入れないと非国民扱いなので(笑)、マイバックに入れて帰りました。
レジ袋は、脱プラスチックの端緒ではあります
ただ、本当に減らした方がいいのは、プラ容器だと言います。
そちらに議論を深めていければいいのですが、「○×」になると進みにくいかもしれません。
そういえば、駅弁の袋も有料化です。
これまた買わざるえないなぁと思いつつ、お金を払いましたが。
それからは私は弁当ガラは袋に入れずに、ゴミ箱に直接捨てることにしました。
そのレジ袋は、畳んでカバンに入れています。
あまり意固地にならないように、心がけますが(笑)
ーーー