モノよりコトにしていくべき
お金で買えるものはカードで払い、貴重な体験をどうぞ、という意味合いのマスターカードのCMがあります。モノの値段を列挙して、最後に体験(コト)= プライスレスという、あのCMです。 ふるさと納税について、こんな記事がありま...
お金で買えるものはカードで払い、貴重な体験をどうぞ、という意味合いのマスターカードのCMがあります。モノの値段を列挙して、最後に体験(コト)= プライスレスという、あのCMです。 ふるさと納税について、こんな記事がありま...
電子申告をするときには、IDとパスワードが必要になります。 忘れたり失くしたりしてしまうと、暗証番号の再発行手続きをしなければなりません。 国税の場合は、こちら「暗証番号を忘れてしまったら(e-tax)」に書きました。 ...
来月から半年間、月1回の税務研修に行きます。 その受講票が届きました。 体系的にゼイキンを学ぶ良い機会です。 どうしても日々の事象によって、五月雨的な情報を入れがちです。 時々刻々と変わる税法を、体系的・網羅的にまとめ直...
今朝、こんな記事がありました。 法人税 電子申告を義務に 19年度にも、事務負担軽く 2017/4/20 1:08 [有料会員限定] 社会 財務省と国税庁は企業が法人税と消費税の税務申告をする際、インターネットを使った電...
この時期、 「これは個人事業の経費になりますか?」 「知り合いからこれを経費にしてもOKだよと聞いたんですが・・」 こんなお話が多くなります。 個人「事業」の経費ですから、事業に関連して、事業のために使うことが大前提です...
平成28年からクレジットカードによる税金の支払いができるようになりました。 どんな税金が払えるの? 納付が可能な税金は、 ・ 申告所得税及び復興特別所得税 ・ 消費税及び地方消費税 ・ 法人税(連結納税を含む) ・ 地方...
最近、ふるさと納税について大臣も含め、少し騒がしいです。 私はふるさと納税が始まった当初から、どうもしっくりこなくて、やってません。 「(ほとんどの場合)お礼の品が来る」 これがしっくりこないのです。 ふるさと納税制度が...
個人の確定申告について、税金を払う場合、振替納税という制度があります。 あらかじめ届出をしておけば、自分の口座から引き落としにより税金を支払うことができます。 これをしておくと、確定申告により払うべき税金は3/15ではな...