e-Taxソフト(新元号関係、Windows10)
元号切り替えの影響が、e-taxソフトにも出ているようです。 e-Taxホームページ(お知らせ)にこんな記事がありました。 e-Taxソフトをご利用の方、ご注意ください。 ○ Windows10のパソコンで、e-Taxソ...
元号切り替えの影響が、e-taxソフトにも出ているようです。 e-Taxホームページ(お知らせ)にこんな記事がありました。 e-Taxソフトをご利用の方、ご注意ください。 ○ Windows10のパソコンで、e-Taxソ...
電気、ガス、水道は、EGWと略すとメモがラクです・・ (あまり要らない豆知識) 自宅兼事務所では光熱費は経費にできる 確定申告の時期などによく話題になります。 自宅の一部を事務所にすれば、家賃や光熱費(電気、ガス、水道)...
台風が過ぎたと思ったら地震。 びっくりです。 苛立つのはわかりますが 大規模な災害が発生すると遮断されるのが情報。 「今どういう状況なのか?」 「このまま何時間、ここで過ごせばいいのか?」 「いつになったらここから安全な...
この時期、自治体からふるさと納税のパンフレットが送られてきます。 私はしてませんけど。 ふるさと納税ってどんな制度? 具体的には都道府県、市区町村への「寄付」です。 が、ふるさと納税は、納税です。 税金の計算上、一定額以...
資本金が1億円以上の会社は義務化されますが、中小企業でも電子申告は進んでいます。 うちのお客様でも9割近くは電子申告です。 申告時期になると 一般的に、申告時期になると会社には申告書が送られてきます。 国税の場合は法人税...
私の答えはいつもおんなじです。 細かな経理処理ではなく、考え方のご参考になれば。 (スウェーデンのパトカー) 事業ではいろいろな資産を使います 事業をする上で、個人事業主でも、会社でも、何らかの資産を使います。 本社ビル...
今日も暑いです・・ 倒産防止共済(経営セーフティ共済)とは 独立行政法人中小企業基盤整備機構が実施している共済制度です。 この共済、簡単に言うと、 「取引先が潰れてお金が回収できなくなったら、その分うちが無利子で貸してあ...
パワポづくりに精を出していますが、パワポは苦手です(汗) 準備はこの時期 まだ8月も終わっていないのに、年末調整です。 秋の年末調整関係のお仕事のため、この時期に準備します。 夏休み明け、暑い、国税庁から資料が出ていない...