用語は正しく理解し、使うことが必要です(消費税10%時代)
軽減税率は、ぜひやめていただきたい! 宿泊業とは? 私は細かい方ではありません。どちらかといえば大雑把です。 でも、この仕事をしている以上、細かなところにも向き合わなければなりません。 先日、外国人材の受け入れについての...
軽減税率は、ぜひやめていただきたい! 宿泊業とは? 私は細かい方ではありません。どちらかといえば大雑把です。 でも、この仕事をしている以上、細かなところにも向き合わなければなりません。 先日、外国人材の受け入れについての...
軽減税率はほんとうに反対です。 消費税額を払い過ぎないように 食品、飲食店関係は特に注意が必要です。 現行の消費税は、売上についての消費税から、仕入れについての消費税を差し引いた、差額を払います。 例えば10000円の売...
4月に入って1週間。 新入社員の方は研修中でしょうか。 人を採用したら 新卒に限らず、会社で人を採用した場合、税務・労務的な確認事項として、 ・前職の確認(源泉徴収票) ・雇用保険の確認(雇用保険被保険者証) ・社会保険...
昨日から新年度。 来月からの新しい元号も決まりました。 消費税の改正もそのまま行くようです。 これから消費税について、気になったことを書いていきたいと思います。 5% → 8%のときも 制度としては、そんなに神経質になら...
1月ほど前にこの記事を書きました。 納付書はそのまま使えると思います(新元号関係) さらにお客様からご質問いただいたので、追加しておきます。 今のところアナウンスはないですが 税務署から特段案内は出ていないようです。(2...
固定概念が働くと、間違えてしまうことがあります。 どちらからでも同じです 旦那さんから奥さんをみれば、奥さんは配偶者。 もちろん、奥さんからみても、旦那さんは配偶者。 一般的な税金計算の例もいけないのですが、配偶者控除・...
確定申告時期は、実にさまざまな事例にあたります。 税法は毎年のように変わるし、 個人のお客様の興味も変わるし、 人それぞれにさまざまなドラマもあります。 すべてが税金に影響するわけではありませんが、影響するものも多い。 ...
「谷口さん、元号が変わったら納付書使えなくなるんですか?」 まだ分かりませんが お客様から聞かれました。 税務署から「年末調整のしかた」と一緒に送られてきている源泉所得税の納付書。 右側に「納期等の区分」を書くところがあ...