年末調整アプリは、いちおう評価しますが・・・
アプリが公開されています 国税庁が年末調整のアプリ(ソフト)を公開しました。 年末調整も、電子化されていきます。 アプリには、PC版とスマホ版があります。 ダウンロードして使うことができます。 私はまだ使ってはいませんが...
アプリが公開されています 国税庁が年末調整のアプリ(ソフト)を公開しました。 年末調整も、電子化されていきます。 アプリには、PC版とスマホ版があります。 ダウンロードして使うことができます。 私はまだ使ってはいませんが...
持続化給付金、もらったら課税の対象になります。 会社の場合は、雑収入として他の売上などと一緒に損益を計算します。 では個人の場合、どうなるのでしょうか? 個人の場合は10種類の所得区分があります 会社の場合は、売上も雑収...
知り合いの税理士さんが遭遇した事例です。 気をつけないと、税金がダブルでかかることになります。 持続化給付金 持続化給付金、少し落ち着いてきた感もあります。 新型コロナの影響で、売上が激減してしまった事業者を支援するため...
分厚い冊子です・・・ 年末調整のしかた 令和2年分の年末調整のしかたが、国税庁のHPにアップされていました。 ・令和2年分 年末調整のしかた 今年はいろいろ変わった点が多いので、年末調整業務をされる方はご注意ください。 ...
そういえば、日本のメガバンクは、すべて「M銀行」ですね。 通帳が紙から電子へ みずほ銀行が、通帳を原則電子化するとのニュースがありました。 紙の通帳の発行を希望する場合、1,100円(税込)の手数料がかかるとのこと。 ネ...
東京都の感染拡大防止協力金。 申請をお手伝いした専門家の方に、東京都から謝金の支払いが始まっています。 個人の方は、源泉徴収されます 謝金は1件あたり8,000円(消費税込)です。 (謝金の申請自体はもう締め切られていま...
俗に「これで節税できます!」なんていうものの中にも、怪しいものがあります。 うな重をごちそうしたら 取引先の社長は、うなぎがお好き。 美味しいうなぎを食べると、ご機嫌が良くなります。 鰻屋さんにお連れして、うな重をごちそ...
2016年に書いた記事、ようやく時代が追いついてきた(?)ようですが、もう少しです(笑) ・非通勤手当 (NHK NEWSより) 富士通は、国内のグループの従業員、およそ8万人を対象にテレワークを原則とすることを決めまし...