ひとりで対応、組織で対応
私はピンでやってます。 組織で動く (組織のイメージ) 世の中の多くは、組織(的)に動いています。 中には組織のように見えて、実は社長がワンマンだったりします。 営業部長と話をしているのに、その営業部長には決定権がないこ...
私はピンでやってます。 組織で動く (組織のイメージ) 世の中の多くは、組織(的)に動いています。 中には組織のように見えて、実は社長がワンマンだったりします。 営業部長と話をしているのに、その営業部長には決定権がないこ...
表を見て求めるのが原則ですが、 税額表というものがあります 給料からは社会保険料や住民税とともに、源泉所得税が引かれます。 いくら引けばいいの? 源泉所得税の税額表というのがあり、これを見ます。 社会保険料を引いたあとの...
2,376円って、10%? 8%? 現場はほんとうにメイワクです。 どんどんフクザツになるゼイキンは誰のため? 国税庁のHPに、子供向けの税の解説コーナーがあります。 ここで「税の3原則」というものが解説されています。 ...
なんと6年前の記事とつながるとは(笑) 未だに変わっていない 最近、ある税務記事を読んでいて、「あっ」と昔の記事を思い出しました。 2016年11月2日に書いた、こちらの記事。 ・タクシーは止まってくれない・・ 「空車か...
今度は2024年末に訪れます。 今回は年末調整の視点からも、当月締め・翌月払いを「おすすめしない」お話しです。 当月締め・翌月払い 以前、こんな記事を書きました。 ・給与は当月締め、当月払いがわかりやすい たとえば、末日...
エルタックスさんに注意されました・・ <追記> その後、システムが改善されたようで、今はボタン1つで相殺ができるようになりました。 詳しくはこちらの記事をどうぞ ・エルタックス、納付の相殺(改善されていました) 2023...
ほぼしん 代々木駅近くの飲食店街です。 当初はごちゃごちゃした感じでしたが、最近少しスッキリしてきました。 ほぼ新宿のれん街 https://www.hobo-shinjuku.com それまでは木造の家やアパートが建っ...
M1のMacbookAir(右)とIntel版(左) M1とIntel版 MacbookAirのM1とIntel版。 パット見では見分けがつかないので壁紙を変えて、外側にはシールを貼って、区別してます。 外観は同じですが...