面積はたてとよこで計算する
久々にサイフォンで淹れたコーヒーを。 美味しいです。 とある問題 先日ある記事を読んでいて、自分もあやうく間違えそうになりました。 こんな問題です。 「1万分の1の地図で、たて2cm、よこ3cmで表される区域の実際の面積...
久々にサイフォンで淹れたコーヒーを。 美味しいです。 とある問題 先日ある記事を読んでいて、自分もあやうく間違えそうになりました。 こんな問題です。 「1万分の1の地図で、たて2cm、よこ3cmで表される区域の実際の面積...
MQ会計のセミナーで、利益感度分析の講義をします。 利益感度分析とは、利益(G)を増やすためには「どの部分から手を付ければ効果的か?」を考える手法です。 MQ会計は5つの要素で会社を考えます。 G以外の要素である P,V...
「たくさん作ると、儲かりますか?」 と聞かれたら、どう答えますか? たくさん作ると儲かる? 世に出ている会計の本を見ると、だいたいこんな例を出して、比較しています。 ある製品を10万個作る場合と、20万個作る場合を比較し...
「広告費を100万円払えば、御社の売上が30%UPします!」 こんなお話が来たらどうしますか? もうちょっとよく聞いてみましょう あなたの会社の売上は1000万円です。 今期、100万円の広告費を払えば、売上が30%UP...
「AIやRPAで顧問契約は不安定になりますよ。 コンサルティングをしましょう。」 最近こんな感じのDMや、メールが数多く来ます。 不安定な安定 「税理士さんは顧問契約をしているから、安定しているよね。」 そう言われる反...
(マトリックス会計表) MG(MQ戦略ゲーム)に行ってきました 先週、MG(MQ戦略ゲーム)研修を受けてきました。 MGは、プレーヤー1人1人が社長となり、会社の模擬経営を行います。 材料を仕入れて、作って、売って、記帳...
事実がデータとなり、情報となる。 そして、その情報をもとに意思決定をして、新たな事実が起こる。 そして、それがまたデータに・・・ 事業活動をする上で生まれてくる膨大なデータをどう扱うべきか? 日々、思いを巡らしています。...
(日比谷界隈) 今年も残すところ1週間ほど。 今日は平成最後のクリスマスですね。 間もなく今年の総決算。 私は個人事業なので、年で締めます。 ほぼ年内業務も終わり、計算もだいたいまとまってきました。 なので、今年をじっく...