1枚で、一目でみられるということ
6/4-5、MG(MQ戦略ゲーム)に行ってきました。 MGは参加者 1人 1人が社長になって、会社経営をします。 買って、作って、売って、給料払って決算して・・・ 2日間で 5期の経営を行うゲームです。 ゲームですが、会...
6/4-5、MG(MQ戦略ゲーム)に行ってきました。 MGは参加者 1人 1人が社長になって、会社経営をします。 買って、作って、売って、給料払って決算して・・・ 2日間で 5期の経営を行うゲームです。 ゲームですが、会...
ΣMQ>F ΣMQ>F 今はまだピンと来ないかもしれませんが、MQ会計ではこれが利益を増やす算式です。 MQ会計をマスターすると、 利益を増やすための基本的な考え方が、はっきりとわかるようになります。 そして、この算式の...
以前、テレビのCMで、外国の子供たちが解いている算数の問題が、 5 × 6 = □ といった「 数字 × 数字 = 答え 」ではなく、 「 空白 × 空白 = 数字 」となっているものがありました。 とても印象的で、今で...
★つまり、ここが大事なのです! これって何?と思われた方は、こちらをどうぞ。
会社は次の3種類に分類されます。 ★ 黒字の会社 ★ トントンの会社 ★ 赤字の会社 MQって何?Fって何?と思われた方はこちらをご覧ください。
この週末、研修会に行ってきました。 場所は三浦海岸、11月末とは思えない暖かさでした。 私が今研究しているMQ会計を作られた、西順一郎先生の研修会です。 3日間でしたがあっという間でした。 多くの学びがあったのですが、そ...
11/13-11/15 雪の札幌でのMQ会計セミナーが無事終わりました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 次回に向けて、準備を進めていきまーす。
10/22-10/24の3日間にわたりセミナーを開催しました。 宇野寛、おおやひとえ、谷口が講師としてMQ会計についてお伝えしました。 満員御礼、ありがとうございました。 11月は札幌で行います。