ポイントというもの
このカードは何のときに作ったか忘れてしまったのですが、ビックのポイント用に使っています。 JALのマイルも貯められるし、WAON機能も付いているものです。 JALのマイレージカードは別にありますし、生活圏でイオン関係は少...
このカードは何のときに作ったか忘れてしまったのですが、ビックのポイント用に使っています。 JALのマイルも貯められるし、WAON機能も付いているものです。 JALのマイレージカードは別にありますし、生活圏でイオン関係は少...
台風1号が発生しました。 週明けには沖縄に来るようです。 わかっていれば、備えます 沖縄の方は毎年のように、台風と向き合っています。 なので、台風が接近してくると、雨戸に板を打ち付けたりして準備します。 下水溝などのゴミ...
ここ1ヶ月、ワイシャツを着ることも激減しました。 GW開け=自粛明けという感じでしょうか。 少し街中に人が出ていたように思います。 何回か書いていますが、コロナによってある意味強制的に、生活環境が変えられました。 整理が...
スマホの緊急地震速報の音、2日続けて聞くのは気持ちのいいものではないですね。 日本は災害が多くなっています。 そのなかで、生活の多くの部分は電気に依存しています。 以前から携帯型のソーラーバッテリーは持っていました。 で...
持続化給付金の受付が始まっています。 この連休中に手続きをしておこうという方も、多いのではないでしょうか。 持続化給付金 持続化給付金は、新型肺炎の影響を受けている事業者に給付されるものです。 ・事業を継続する意志がある...
最近少し暑くなってきたし、家飲みも多いです。 家飲みはワインかビールが多いです。 そういえば、と以前いただいたビール券で買おうと。 昔はなかったですが、ビール券には利用期限があります。 結構長めに設定されているので、期限...
昨年の6月から使い始めたCoke ONというアプリ。 万歩計のようなアプリで、コカ・コーラ社が提供しています。 11ヶ月目で、累計歩数が250万歩に到達しました。 250万というとすごい感じがしますが、ごく単純に、1日あ...
テレワーク、リモートワークが取り入れられる中、その管理をどうするか? 先日ニュースで、在宅勤務の社員を管理するためのツールが紹介されていました。 パソコンのクリックで、勤務時間が管理できるシステムでした。 デスクトップ上...