どちらにも決定権があります
昨日はあるセミナーに参加し、夜は懇親会でした。 この下駄箱はどう開ける? 懇親会にちょっと遅れて参加しました。 お店の看板がわかりにくく、その前を何度も通り過ぎていました。 下駄箱に靴を入れようとしたのですが、どの下駄箱...
昨日はあるセミナーに参加し、夜は懇親会でした。 この下駄箱はどう開ける? 懇親会にちょっと遅れて参加しました。 お店の看板がわかりにくく、その前を何度も通り過ぎていました。 下駄箱に靴を入れようとしたのですが、どの下駄箱...
スタッフさんのいる同業の事務所では、確定申告期だけに戦々恐々としています。 騒ぎが大きくなってこないと 日本では、みんな同じようにすることが好きです。 そして周りと同じように振る舞うことが、多くの場合、良しとされています...
ほんとうに消費税の軽減税率、やめてほしいです。 景気が減速気味のようです。 新型肺炎もこれから影響を与えるでしょうが、日本の場合、消費増税の影響は大きいようです。 消費税が増税されてから、どうやったら節税、節約できるか、...
最近の切手はシール式のものがあります。 ペロリとしなくていいので便利です。 先日、ゆうパックを出しに郵便局へ行きました。 受付をしてもらっていると、隣からこんな会話が聞こえてきました。 お客さん「この80円切手、84円切...
(WeatherNewsさんより、明日の天気予報) 明日と明後日、センター試験が実施されます。 今日の夜から明日にかけて、関東南部は雪が降る予報です。 今年は例年になく暖かいはずなのに・・・ よりによってこのタイミングで...
iPS研究予算「いきなりゼロは理不尽」 山中伸弥所長 支援継続を政府に求める 関西 科学&新技術 2019/11/11 18:53 京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は11日、日本記者クラブ(東京・千代田)...
私は税理士なので、税金についてのご相談を多く受けます。 いろいろお話を伺いながら、まとめていくわけですが・・。 ■ 戦略MQ会計セミナー(基本編)のご案内 税金を減らすことがゴール? 「とにかく税金を払いたくないので、そ...
私たちが住む地球。 直径はおよそ12,742km、表面積はおよそ5億1000平方km。 さまざまな理由、偶然が重なって、この地球は成り立っています。 ここに、およそ77億人の人間がいます。 そしてまだまだ人口は増え続け、...