工夫
今年開業20年目の秋田新幹線。 先日、大曲から秋田新幹線に乗りました。 東北新幹線はよく利用しますが、秋田新幹線は利用していませんでした。 今回初乗車でした。 ホームがちょっと変わっていて、上り下りとも線路が行き止まりに...
今年開業20年目の秋田新幹線。 先日、大曲から秋田新幹線に乗りました。 東北新幹線はよく利用しますが、秋田新幹線は利用していませんでした。 今回初乗車でした。 ホームがちょっと変わっていて、上り下りとも線路が行き止まりに...
ある人が借り入れをどうするか考えていました。 「A銀行からの融資の場合、金利は1.5%なんだけど、融資額は1000万円。 で、B銀行のは2000万円までOKなんだけど、金利は2.0%なんだよね・・」 借りられる枠は倍な...
「今日はカレーにしょう。玉ねぎも人参もじゃがいももあるから、後は肉を買ってきて・・」 「玉ねぎ、人参、じゃがいも・・。じゃあお肉を買ってきて、今日はカレーにするか」 どちらにしても今日の夜はカレーになりそうです。 さてあ...
Q:電話をかける時に、早くつながるようにするにはどうすればいいか? A:番号の最後に「#」を付ける なんだそうです。 以前テレビでやってました。 理由は「#」を押すことが「(電話)番号の入力は終わった」という合図になり、...
あなたは自動車運転免許歴30年。車に乗っています。 この先の交差点を左折しようと思います。 「ウインカー出して、左に曲がればいいよね」 ーーーー あなたは今、運転免許をとるために教習所に来ています。 仮免をとって、今日は...
仕事関係で3つのメーリングリストに参加しています。 これらはいずれもこのメーリングリストを主宰している方に対して参加者が相談し、主宰者あるいは参加者が回答・意見する、というものです。 メーリングリストですから、投稿する形...
高齢者の方の肺炎球菌感染症予防のための定期接種についてのチラシです。 高齢者の方の肺炎を予防する取り組みとして、5年(5歳)ごとに区切って、ワクチン接種の機会を設けているものです。 と・こ・ろ・が、、、 よく見るとこれ、...
「こういう解答にバツをつけるのはおかしいのではないか?」 こんな記事がたまにネットにでます。 最近も脳科学者の茂木健一郎さんのブログが話題になりました。 私は算数や数学は、論理的な思考力をつけるためのものだと思います。 ...