人の意見は参考でしかない
「ブログはやった方がいいですか?」
「ホームページはあった方がいいですか?」
「メルマガはやった方がいいですか?」
こんなことを聞かれることがあります。
私の言うことはいつも同じで、「それは何のためにやるのですか?」です。
そこが一番大事かなと思います。
そして、
「とりあえず、やってみるというのもいいかもしれません」
「やればやったなりの、やらなければやらないなりの「効果」はありますよ」
「これらはツールの1つなので、上手に使えばいいと思います」と。
これじゃあ「答え」になってない、のかもしれません。
でも、答えはわからないので、こんな言い方になっちゃいます。
ただ、やってみないとわからない部分は多いので、実体験に勝るものはないと思います。
なので最終的には「やってみたらいかがですか?私は、得るものは大きいと感じています」と。
「HPを作れば、お問い合わせが3倍になります!」
こんなお話も聞きますが、過去の一定の期間、一定の条件で、それをしていたので、その結果が出ています。
これからやったからといって、そうなるかどうかは全くわかりません。
「今なら年5%の利回りが見込めます!」
「この投資信託は、年率300%の配当実績があります!」
これと一緒ですね。
私のブログ(HP)の歴史(ご参考)
私のブログ(HP)の歴史は、こんな感じです。
開業当時
私は2007年9月に独立しました。
HPは必要だと思い、当時出始めていたブログ型HPというサービスを申し込んで、始めました。
大枠は作ってくれて、そこに記事とかを書き込んでいくサービスです。
初期費用(枠の作成費用)は5万円ぐらいで、月額5千円ほどのサービスでした。
自分でいろいろ作れるという意味では、今のスタイルの原型と言えるかもしれません。
ただ、テンプレート型なので大枠は変えられず、細かなパーツを入れ替える形です。
今でもそのサービスはありますが、見ればほぼその会社のものだと分かります。
2014年ごろ〜現在
今まで使っていたサービスが自分と合わなくなってきたと感じたため、解約しました。
自分でサーバーを借り、Wordpressで始めました。
このとき、初めてサーバーを切り替えるということを経験しました。
ただ、ここからのサーバーの移行についてはとてもやりにくく、ほぼ記事が持っていけない状態でした。
これは正直「あちゃ〜」という感じでした。
約6年ほど書いていた記事が、全部パーになりました。
それからも、何回かデータを失いかけましたが(笑)、現在は安定状態になっています。
ブログやHPについても、それなりに理解はできていると思います。
テーマを変えてみました
WordPressにはテーマというものがあります。
ブログを表示するためのハコとパーツです。
そしてそのテーマもいろいろな種類があります。
今までは、いろいろ試しつつも、無料のものを使っていました。
いいもの、使いやすいものがたくさんあります。
今まで使っていたものは、マテリアルというものです。
これはこれで良かったのですが、今回は有料のものを使ってみることにしました。
STORK19(ストーク19)というものです。
見た目は揃えていますので、あまり変わった感はないと思いますが、
・軽くなった
・スマホで見やすくなった
あたりが実感しています。
軽くなったのは、プラグインという追加機能の整理ができたからです。
ただ、今までのアクセスカウンターの使用をやめたので、今までのデータはどっか行っちゃいました。
まぁ、おおよそは頭に入っていますので、良しとします。
これからも、ちょこちょこ触ってみようと思います。
改めて、まずは、「何のためにやるか?」です。
とりあえずやってみようもお勧めします。
やってみないとわからない部分は多いので、実体験に勝るものはないと思います。
なので最終的には「やってみたらいかがですか?私は、得るものは大きいと感じています」と。
ーー