意外にきれいに見えるけど

葉が落ちたあとは、人通りはまばら by iphone

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

あの頃は・・

あの頃は、通りの反対側にもたくさん人が来ていたのに、

今では人影もまばらです。
まぁそんなもんです。

ここに限らず、冬は葉が落ちて、木の幹や枝がむき出しになります。
そんな木を見ていて、ふと思ったことがあります。

その時は気づかなかったけど

冒頭の写真は横長になっていますが、元の写真はこちらです。

実は縦長で撮ってます。

この並木道は、イチョウがけっこう特徴的な形で、葉があるときは削り過ぎの鉛筆みたいに、とんがってる木の印象が強いです。

さぞかし枝の剪定は大変なんだろう。
漫画で描くようなきれいな枝ぶりなんだろう。

そう思っていました。

しかし葉がすっかり落ちて、むき出しになってみると、意外に中はデコボコ。
最後の細い枝で、体裁を整えている感じです。

まぁ、おおむねよければ良しとしますか

これを見て
「こんなだったのか・・(愕然)」と思うのか、
「雑だなぁ〜」と思うか、
「へぇ〜、まぁ、いいんじゃない」と思うか。

人それぞれ感じ方は違うと思います。

舞台裏を知ってしまうとがっかりしてしまうかもしれませんが、また秋になったら楽しめばいいのかなとも思います。

写真を撮っていると、こんな楽しみもあります。

ーーー