先日、ネットでこんな書き込みを見つけました。
子どもの算数の問題。バナナの絵があります。
「バナナは何本ですか?」との問いに、子どもが○本と答えたら、×をもらいました。
これっておかしくないですか?
あなたなら「何本」と答えますか?
示されていた絵はこんな絵です。
子どもの答えは「6本」でした。
しかし子どもの答えには×がされていました。
そして1房がマルで囲まれ、「これで1本」と間違いの理由?まで書かれていました。
つまり、この問題の正解(つまり○になる答え)は「3本」だったのです。
もし「3」と答えさせたいのなら、「何房ですか?」と聞くべきです。
これがもし事実だとしたら、おかしいです。
先生は、仮に問題集の解答集や指導要領にそう書いてあったとしたら、「おかしい」と思わないのでしょうか。
もし、この解答を鵜呑みにして、子どもに教えていたとしたら、絶望的ですけど。
そんなことはないと信じたい・・・、と思います。