使えない、いらないものは処分しましょう

年末の大掃除の時期が近づいてきました。

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

必ずあります

年末の大掃除などを始めると、使っていないもの、いらないものは、なぜか必ず出ます。
その時は必要(欲しい?)だったんですけど、なぜか部屋の片隅に・・・
そして本来必要なスペースや時間を、少しずつ奪っていきます。

いつかやろうと思っていても、ふつうは後回し。
年末とか、何かのタイミングで「えいやっ」としなければ、また来年になってしまいます。

意識してやっつけましょう。

どうするか

使っていないものは、だいたい次のいずれかに該当します。

1、壊れた
2、電池とかを入れ替えていない、電球を取り替えていないなど
3、もっといいもの、新しいものが出て、使わなくなった
4、飽きた

まず2、3はものぐさです。
電池とか電球とかを取り替えればいいだけですから、さっさと買いに行くかAmazonとかで買いましょう。
新しいものを買ったなら、そのときに処分するべきでした。
あるいはその時なら下取りや売却も、今よりはいい条件でできたはずです。

1も同じ。
壊れたなら直して使う。
とはいっても最近は修理するよりは、買い替えた方が、時間もコストもかからないことが多いです。
これがいいとは言えませんが、そのまま放っておくよりは、よっぽどマシです。

ここで1つ注意は、なぜ壊れたか?

乱暴に使ったのか、もともと壊れやすい(粗悪品とかデリケートなものだった)のか。
いずれにせよ原因を確かめて、次は同じことをしないように。

4はねぇ。
私は意外にこのタイプなので、あまり強くは言えませんが・・
その時はちゃんと吟味して買っているんですが。
新しいもん好きもあって・・・

ちょっとだけ、税金のお話

自分のことならまだしも、会社では意外に使わなくなったまま倉庫や物置に放置。
なんてことも、ままあります。
基本的には、処分しましょう。

例えば1000で買った備品。
仮に100で売れるとします。

「そうは言っても、1000のものが100にしかならない」

表面上はそうかも知れませんが、利益が出ているなら、処分すると税金も減ります。
1000ー100=900の売却損が出ますから、この3割、270の税金が減ります。
お金としての効果は、370になります。

おまけにそのスペースが空きます。
ほかに有効利用できます。

私のようなズボラな人間は、なんかキッカケがないとできません。
さぁ、一緒に片付けましょう〜

ーーー

【MQ会計セミナー、開催のお知らせ】

2/7、戦略MQ会計セミナーを行います。
詳細、お申込みはこちらからどうぞ

【編集後記】

今日はあるセミナーに行ってきました。
私は苦手(キライ)とする分野ですが、ネタの宝庫でした。
ある意味十分すぎるほど、元が取れたセミナーでした(笑)