数字の見せ方、数字の見え方

梅の甘煮菓子、茜姫

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

食品の表示

梅干しはしょっぱいのを食べます。
もちろん御飯のお供です。塩分濃度14%です(笑)。

梅自体が好きなので、甘く煮たお菓子も好きです。
いただいた茜姫、上品な美味しさです。

かみさんは最近カロリーを気にしています。
そして表示を見て、「これはカロリーが・・」と。

これ1個が193キロカロリーだったら、確かに高いです。
私も半分だけにしようかな、と包みを持って「んっ?」と。

はかりに載せてみました。

よく見ましょう

重さは43gです。
この193キロカロリーは「可食部100gあたり」のものです。

食べてみるとけっこう大きめのタネがあります。
ということは、1個(可食部分のみ)あたりの重さは20〜30gぐらいでしょうか。

ということは、1個食べても38〜58キロカロリーぐらい。

なら、いけます(笑)
情報は正確に把握しなければいけませんね。

この表示に他意はないのでしょう・・ね

昨日も暑くて、エアコンガンガンです。
毎日暑いと電気代が、なんて思いつつも、電気の使用状況(でんき予報)を東京電力のHPで見てみました。

こちらは広域ブロック。

こちらは東京エリア。

並んでいるのに、表示の内容が違います。
東京エリアは赤枠、広域ブロックは青枠。

広域ブロックには目安が表示されていて、数字もその目安と同じです。
数字は84%、安定的の範囲で、それを表すグリーンで、数字が表示されています。
安心感がありますね。

一方の東京ブロックは、同じ84%ですが、字は黒です。
この数字の目安も表示されていません。

東京の人には、常に節電を意識してもらいたい、ということでしょうか?
確か、昨年は節電の協力要請や、電力需給逼迫注意報とか出ていましたしね。

最近は某国政府をはじめ、数字がちょっと信用できません。

数字の見せ方は大切だと思います。
何らかの意図があるのかどうかはわかりませんが、事実を伝えてもらいたいものです。

ーーー