取扱説明書のこの差はなんだろう?

説明書があってもなくても、取り扱いの難しいものは数知れず・・・

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

取扱説明書

取扱説明書、その名の通り、製品などの使い方などが書いてあるものです。
片付けをしていて、ふと思いました。
ずいぶん差があります。

例えば写真に撮った4つの取扱説明書。

・ビデオカメラ(国内メーカー):119ページ
・時計(国内メーカー):199ページ
・スマートスピーカー(海外メーカー):トータル4ページ
・スマホ(海外メーカー):1枚

分厚いもの、薄いもの、ペラのもの、さまざまです。

ボタン類が少ないと説明書が薄い?

取扱説明書が薄いものは、ボタン類が少ないから?
・iPhone SE: ボタン4つ
・Google Home Mini:ボタン1つ

たしかに薄いものは少ないです。
でも、ビデオカメラも時計も、たいして多くはないです。

時計を比べてみると、
・時計(国内メーカー):199ページ(半分は日本語、半分は英語訳でした)
・時計(海外メーカー):ジャバラ式でしたが、8ページ

厚さや文字数はものすごい違いです。
でも、ボタンは5個(Sunto)と6個(Seiko)、その差は1個です。

機能もそんなに違わないです。

たぶんこうなんじゃないか説

取扱説明書の薄い外国メーカーはたぶん、
・とりあえずスイッチの入れ方と、ボタンの代表的な機能だけ記載したので、使ってみてね
・直感的に使えると思うけど、わからなかったらHPとかで見てみて
・ググれば「こんな使い方もできるよ」なんていうのもあるかも

分厚い日本のメーカーはたぶん、
・すべてのボタンと機能については、この取説をご熟読ください
・やってはいけないこと、注意事項も書いてありますから、よく読んでくださいね!
・困ったときは、まず「こんなときは」をご覧ください
・サービスセンターの電話番号も書いてあります

日本と外国の差と言ってしまえばそれまでかも知れませんが、どうなんでしょうか?

・こういう場合は?という疑問が生じるかも知れない
・こんな事も考えられるので、お伝えしておかなければ
・こんな使い方をされるかも知れないので、それも想定して
・HPを見られない方もいるかも知れない

1から10まで、手取り足取りやってあげると、相手はちっとも考えないし、想像も工夫もしません。
考えないから、書いていないのが悪い、となり悪循環でさらに分厚いトリセツになっていきます。

これは信頼関係の無さからくるものだと思います。
トリセツに限りませんが、日本人に欠けている部分かな~、って思います。

ーーー

【編集後記】

写真の時計、Suntoは充電式、Seikoはソーラー。
Suntoを使ってみて、時計の充電式はちょっとダメかな。
というわけでこちらを。

Seiko プロスペック アルピニスト