1つずつ?同時並行?

GWも終わり、今日から仕事復帰の方も多いかと思います。
久しぶりにパソコンにスイッチを入れた方もいるかもしれませんね。

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

最近パソコンは、しょっちゅうメンテナンスプログラムがあります。
数日やっていないと何個も「重要な更新プログラム」とやらで、やる気が削がれます。

これだけITが進んで、それぞれが依存しあっている状況だと、Aが更新されるとBが、Bが更新されるとCが・・・と連鎖的にupdateも。

ところで、複数のupdateがある場合、1つずつupdateしていくのと、まとめて同時にUpdateするのとどちらが早いのでしょうか?

パソコンのupdateの場合は、どちらでも変わらないとのことです。
確かに、1つの回線を01のデジタル信号が行くだけですから、そうかもしれませんね。

では、人間が作業するとき、1つずつ順番にするのと、複数の作業を同時並行で行うのでは、どちらが早いのでしょうか?

これは、一般的には1つずつ順番にやっていく方が早いです。

あるスーパーで業務効率のために、実際にストップウォッチで計測したものを見たことがあります。
ほかにも簡単なゲームでも測ることができます。
いずれも、1つずつ順番に片付けていく方が早いです。

連休明けの溜まった仕事、「あれもこれも」とあちこち手を付けるより、1つずつ順番に片付けていきましょう。