エクセル、たまにこんな入力をされている方を見ます。
「日付は、同じで入力が面倒だから空欄」
「科目や摘要、上と同じだから「〃」でいいや」
これってその後のデータ活用において、面倒のもとになります。
例えば一括範囲指定をしようと、「Ctrl + Shift + ↓ 」を押すと、
空白セルの手前で止まってしまいます。
![kireru](http://www.tt-tax.net/wp-content/uploads/2016/11/kireru.png)
科目で集計しようとフィルターをかけると、「〃」は個別のものと認識されます。
![onaji](http://www.tt-tax.net/wp-content/uploads/2016/11/onaji.png)
もちろん、直せばいいのですが、それ自体無駄な作業になってしまいます。
・データは不用意に不連続にしない(数字がない場合はゼロを入力するなど)
・同じものは同じように入力する(コピペを上手に使いましょう)
データを入力するときの、ちょっとした工夫でそのあとがラクになります。
ぜひ心がけてくださいね。