カタログから考えてみた事務所の仕事

この時期に送られてくるカタログ。

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

カタログで何が売っているか?

カタログが送られてくるのは、過去にそこで買い物をしているからです。

会計業界に特化した会社なので、かゆいところに手が届く、そんな商品があります。
多くの会計事務所が利用しているのではないでしょうか。

私もここから、いくつかの商品を買っています。
といっても、2種類だけです。

その2種類の商品も、そのうち買わなくなるだろうと思っています。

パラパラとめくってみて、少し考えてみました。

すでにニーズはかなり無いだろうな、と思う

私がこの業界に入ったころは、このカタログにでている商品は、結構買っていました。
(勤務していた事務所で、です)

たとえば、科目印。

たとえば、元帳のインデックス。

科目印は、伝票を書く(作成する)ときに使います。
伝票に科目を手書きするのは、大変です。

これをゴム印で済ましてしまうシロモノです。
「水道光熱費」なんていうのも、ポンとひと押し。
ラクでした。

元帳のインデックスも、決算後のひと仕事でした。
印刷した元帳を後で見るときに、すぐにその勘定科目のページが開けるように、貼ります。

インデックスですから、科目名を書くわけですが、これまた手書きでは大変。
ということで、科目名が印刷されたインデックスは重宝したわけです。

確か、貸方項目が赤いインデックスで、借方項目が青いインデックスだったと思います。

その元帳をお客様にお渡しすると、
「売上(貸方項目)が赤のインデックスとは、縁起が悪い!貼り直してこい!」
と怒られたことも。

商売人は、赤(字)はキライですものね。

たとえばこの2品、私は独立してから一切使っていません。
(持ってもいません)
これらの仕事(?)は、独立当初からやっていないからです。

ほかにも、このカタログには、
・帳票保存箱
・決算資料返却用資料整理袋
・伝票綴
・26穴元帳専用用紙(罫線入り)
・コピー機、ビジネスホン
・シュレッダー
・書類用キャビネット
・事務所用家具

などが掲載されていました。

自分のイメージでは、このカタログのものが全ていらない

まだ、このカタログの中から買っているものはあります。

でも、勤務していたころ、その事務所では普通に使っていたこのカタログの用品類。
自分のやり方、イメージでは、やはり使わないもののカタログになっています。

このカタログを見て、「あー、これが欲しかったんだよ!」とはならない自分。
私が変わっているわけではないよな、と思っています。

ーーー