一番最初に来たのは、事務所にでした・・・
学校へ行こうとしている小学生の子どもに、
「○○ちゃん、
・忘れ物ない?
・ハンカチ持った?
・ちり紙持った?
・体操着持った?
・先生の言うことをよく聞いて
・お友だちと仲よくしてね
・帰りに寄り道しちゃダメよ・・・」
機関銃のように言葉を浴びせると、どうなるでしょうか?
人に言われ(指示され)ないと、動けないようになってしまいます。
100−6×(7−3)+25=
「この問題を解くには、
・まず( )の中を計算して、
・掛け算をやって、計算するんですよ・・・」
せっかく子どもが考えているのに、横から口を出すと考えなくなってしまいます。
・暑いときは熱中症の危険があるので、マスクは外して
・2歳以下の子どもには、マスクをしないで
こんな注意喚起がニュースでありました。
そんなこと、言われなくても分かりそうですが・・・
少し考えれば、分かりそうな気もするのですが・・・
そうでもないんでしょうか?
ほかにも、
「そんなの常識だろ」
「普通そんなことしないだろ」
こういった言葉も、最近、ちょっと怖い感じがします。
コロナの影響もあって、より非接触化が進んでいます。
自粛警察、同調圧力といった言葉も聞かれます。
○×も大事ですが、○×だけでは解決しないことも多くあります。
何事もバランスを欠かないことが大切だと感じる、今日このごろなのでした。