半年後、1年後を想定しなければならなくなりました(税理士試験も)

8月7日午後5時30分ごろの国税庁HP

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

すべての会場で実施されるようです

8月5日にこんな記事を書きました。

自力と他力(もうすぐ税理士試験)

先ほど国税庁のHPを見ましたが、税理士試験については8月4日の情報からは、更新されていませんでした。
※追記:8月7日に更新されていましたが、8月4日のものと内容は同じものでした

ということは、今のところ、明日からの税理士試験は全国の会場で実施されるようです。
行ったら中止、なんてことがあるかもしれませんので、出かける前にHPは要チェックですね。

受験される方は、十分に気をつけて(命がけで?)行くか、
今回は諦めて次回以後に受験するか、いずれにしてもハードな選択を迫られることになりました。

税理士試験は年に1回しかありません。
受験生の皆さんは、この日に向けて準備されてきているので、「ではまた来年に」とは、なかなかならないと思いますが・・

中小企業診断士試験は中止になりました

8月5日、6日は、中小企業診断士の試験だったそうです。

沖縄にも試験会場があったのですが、結果的に台風で中止となったそうです。
しかも現時点では、再試験等の救済措置はなし、とのことです。


中小企業診断士協会 那覇支部のHPより

この中止の案内は、試験日の前日、8月4日の16時となっています。
中止とはなってしまったのですが、中小企業診断士協会の対応はよかったと思います。

おそらく、試験会場に行く人は、ほとんどいなかったと思います。
外出(移動)による事故等を防げたという点では、評価していいと思います。

昨日、中止はネットでも話題になり、救済措置を求める声が上がっていました。

それに反応して、経産大臣がX(Twitter)で「協会に救済措置の検討を指示した」となっていました。
何らかの救済がされることを願います。

来年の試験をどこで受験するか?

まだ試験も始まっていないのに、と言われるかもしれません。
ただ、試験を含めて、これから8月の行動は考えなければなりません。

もちろん8月だけではありませんが、特に8月は災害級の事象が普通になってきました。

・外出や移動を控える
・オンラインでできるものは、オンラインにする
・余裕を持った計画を立てる
・災害の多い地域をできるだけ回避する

などを考えなければなりません。

税理士試験の場合は、試験会場を選べますので、申込時にリスクの低い地域を選んで申し込むのもありかもしれません。
(中には地域を選べない試験もあるそうです・・)

また、試験をやる側でも、こういった事象はもう普通に想定しなければならないと思います。
再試験や、代替地での受験を認める(沖縄で申し込んだ人が東京で受けられる)とか、考えてほしいものです。

ーーー